2013年9月22日日曜日

認定こども園を視察しました

【青海こども園】
9/18(水) 三重県常滑市の青海こども園を視察しました。

常滑市は日本六古窯のひとつ『常滑焼』の産地で窯業で栄えた町です。
伊勢湾沖には中部国際空港(セントレア)を有し、2005年の開港後は人口が5200人程度増えて、現在56,800人となっています。

少子高齢化と公共施設の老朽化から今後の幼稚園・保育園のあり方を検討し、適正配置と集約化の方針を決定し、幼稚園と保育園の統廃合を進めた結果、平成23年4月に認定こども園である青海こども園が開設されました。

同園は幼保連携型で、市の直営となっており、保育教諭全員が保育士資格と幼稚園教諭免許を有しています。

利用者は、幼稚園型の短時間利用と保育園型の長時間利用の両方を選択できるが、混合クラスとなっており、短時間利用時は教育時間、それ以外を保育時間としています。
また、低年齢児には未対応だが園舎の一部に子育て支援室を常設しています。

園としては文部科学省と厚生労働省への報告が必要なために事務処理が煩雑になるが、市としては公共施設の適正配置の考え方からすると、メリットのある事業再編だと思いました。

特に、通園するこどもたちにとっては、より多くの友達ができるのでうれしいんじゃないでしょうか?

2013年9月13日金曜日

定例会が終わりました

9月5日から始まった9月定例会が無事終了しました。
今回は個人的には満足のいく質問ができたと思います。

ゲリラ豪雨対策に関しては冠水し易い矢代町の雨水対策を要求し、早急な対策がとられることとなりました。

また、まちに緑を増やしていく『緑の基本計画』は、樹木の倒壊に関わる危険性や樹木の剪定や除草に関する市民負担を訴え、計画が改定されることとなりました。

条例が廃止され、空き家にされるところだった勤労青少年ホームの体育館は、来年4月からスポーツ施設として再利用する方針となりました。

定例会全体としては、ゲリラ豪雨対策に関して多くの議員から指摘や提案があり、今後の対策に生かされてくると思います。

来週は会派で『認定こども園』と『総合窓口(ひとつの窓口ですべての手続きができる市役所)』をテーマに愛知県に視察にいきます。